日高山脈最高峰、百名山最難関の山

北海道の日高山脈最高峰の幌尻岳。百名山の中でも難峰と言われる幌尻岳は、数十回もの渡渉や急登、藪こぎなど難路が続く上級者向けの山です。アイヌ語で「ホロ・シリ」は「大きな・山」を意味し、カムイ(神の位を有する霊的存在)が登場する伝説の舞台として古くから崇拝されてきました。また、ここでしか見られない数多くの固有植物や、天然記念物に指定される生き物も生息したりと、手つかずの大自然が残る山としても有名。山頂までの道のりは険しく、百名山の中でも最難関レベルの山といわれています。
ツアー内容
ツアー内容の一例です。他の山との組み合わせも可能です。お気軽にお問い合わせください。
ガイド料 | 85,000円/人 *2名様でお申込の場合 76,000円/人 *3名様でお申込の場合 58,000円/人 *4名様でお申込の場合 *料金に含まれるもの 1日目夕食、2日目朝食・夕食、3日目朝食 |
レベル | 中級 |
集合 | 札幌駅 7:00 |
解散 | 札幌駅:20:00 |
日数 | 2泊3日 |
行程 | 行動時間 1日目:6時間(林道歩き) 山荘泊 2日目:7時間(登り:4時間/下り:3時間) 山荘泊 3日目:6時間(林道歩き) |
コース | 新冠コース |
